大手さんと学生服ガチンコ勝負中!?
イオンさんが来店し「神栖3中の制服をはじめています。」と言い残されていきました。 いきなりでした・・。
指定品は学校ごとに決まり事が存在しています。(隣町で盗撮事件がでたからスカートは膝下丈になったり)(大きすぎるサイズが原因で交通事故にあったから適切サイズでの納品要請があったり)
学校さんから要望がある度、販売店で確認し合っているのですが、イオンさんは参加されてない・・・
どうやって採寸とかするんだろ?
とも思いながら、スカートの長さ一つでも短い物を売る店がでて「差」を子供達が感じるようになったて悲しむ生徒さんができるかも!? と思いイオンさんに電話しました。
残念な電話でのやりとりはこちら。
売り上げが下がるからイオンさんを嫌がってる!?
たぶん、読者様の中には、イオンさんがやったら売り上げが下がるから言ってるんだろ! って想像される方もいらっしゃると思います。
私は当初 イオンさんが女子制服4万と聞いた時そんなにイヤではありませんでした。
というのも、男子はインターネットで同じものが売られているので、だれでも簡単に比較しやすく、「ネット最安値より3000円も安いじゃん! さらに割引券とかも付くんでしょ!丈直しも無料!」と言っていただくことが多いのですが、女子制服は各学校で専用のデザインになる事が多く、はっきりくらべる要素がないせいか、男子ほどではありませんでした・・ せっかく昔は4万の品を男子と同じく28900円まで下げているのに・・
でもこれでイオンさんのような大手が女子ウール50%を40,000で出してくれたら、うちの女子ニッケウール50% 28,900円がどれくらい安いのかわかりやすくなるかも!? といった感じです。
上記イオンさんとの電話でやりとりをするまでですが・・・
イオンさん制服 VS saito制服 男子
現在の知りえる情報(税別)で比べてみます(^^)/
イオンさん 男子ウール50% サイズアップ
約 40,000円~44,800円
saito 男子NIKKEウール30% サイズアップ
約 27,900円
イオンさん 男子ポリエステル100%
約 26,700円
saito 男子ポリエステル100%
約 15,900円
値下げや割引券などを比べてみます(^^)/
イオンさん
約 7,000円?
saito
約 9,000円~28,000円
詳しくはこちらをクリック♪
イオンさん制服 VS saito制服 女子
現在の知りえる情報(税別)で比べてみます(^^)/
イオンさん 女子ニッケウール50%
約 36,000円
saito 女子ニッケウール50% (洗える・フル機能)
約 28,900円
値下げや割引券などを比べてます(^^)/
イオンさん
約 7,000円?
saito
約 9,000円~28,000円
詳しくはこちらをクリック♪
価格の差
ネットで調べると、イオンさんの平均年収 864万・・
生涯年収 一人3億5000万・・
うらやましい限りの高給ですね(;^ω^)
そんな人件費、りっぱな建設費、維持・管理費などを仕入れに上乗せして販売価格を設定するのですから・・それは高くなります・・。
ちなみに私(代表)は恥ずかしながら繁忙期は時給にすると700円以下になったりします(;^ω^) 自分の好きでやっているので労働基準法もないので笑
もともと赤字でも地域貢献したいと思って価格設定している当社とは価格にかなりの差がでるのも自然と言えば自然ですかね・・。
察しの言い方はもうご理解いただけたかと思いますが、
約10,000円~15,000円近くもの差がでるのは、品質に何か特別なものがあるのではなく、ほとんどのケースはそのお店が、利益を10,000円多くとっているか? 利益を10,000円削っているか? の違いがほとんどで、品質の差とは誤解されない方かよろしいかと思います。(30年制服販売をしてきた私の意見)
NIKKEウールか? 安価なウールか? ウールの割合やポリエステル100%でだいたいの相場は決まりますので、そこで比べていただけたらと思います。
一番重要な・・採寸力!
これは・・ 上記のイオンさんとの電話でのやりとりを読んでいただいた方にはよくわかると思うのですが・・ 残念ですが比べる前の話ですね・・
当社では 例)160㎝の生徒さん みんなどれくらいのサイズ着てるの?と聞かれると、
上着165㎝/170㎝/175㎝/180㎝/185㎝/190㎝
6サイズ
女子ならスカート ウエストw57.w60.w63.w66.w69.w72 あたり×丈の長さ54.57.60.63.66.69.72あたり
36サイズ あたりが頭に浮かびます。
そこから、その中学校の過去のデータ(地域性)平均→ ここ2・3年の傾向→ 中に着る物→ 中に着る物のサイズ→ 保護者・生徒さんの感覚で身長が伸びそうなど→ 部活などなど
徐々に絞っていき、さらにそのサイズで納品して、過去にお叱りを受けたケースなども考えようやく、このサイズから着て様子みましょうかと提案します。
私達も完璧ではないです・・。 それでもお叱りを受けた事を直し、要望のあった事を真剣に考え、毎年データを取り、次の採寸に生かす。私の代だけでも25年今でも続けています。
イオン社員さんも立派に社会人されている事と思いますが、上から売上げ作れと言われてやるのと、生徒さん・保護者さんにできるだけ喜んでもらえる物を毎年考えている店ではかなりのレベル差をどうしても感じてしまいますかね・・。
ご安心ください♪
↓↓ 下記は2020年8月の情報になります ↓↓
2020年春の新入生 神栖3中の生徒さんの80%以上に選んでいただきました。ありがとうございました。
近隣店さんも例年位と聞いていましたし、実は某制服メーカーの話ではイオンさんで買った方は0名との情報が流れてきました。
当社を選んでいただけるとうれしいのですが、ぜひ実績のある地域店を選んでいただけたらと思います。
最後に
あまりに突然でしたので、ページなど慌てて作っています。
※イオンさんへ 間違っているようでしたら、お詫びして訂正させていただきますm(__)m
読者さまへ 申し訳ないのですが、ご理解いただき間違いがありましたらお詫びして訂正・更新していきたいと思います。よろしくお願いいたしますm(__)m